最新のコメント
外部リンク
フォロー中のブログ
どきどきしてますか?
++ feel like... Crazy little... 幌馬車2台の道楽日記 Garage Diary Nessun dorma... 五感を覚醒せよ スローイン・コースアウト 今日できることは明日に延ばして kata-no-tikara 黒鯱 今日は日曜@MINI&星... 備忘録 銀亀親子のがれーじ 戦闘的に走れ! A Photograph... うにうに頭の考え事 お気楽亭主の車道楽 熟年おやじのボクスター 風 を 感 じ て ランランラン 魅惑のおしり・・・ 空と水のポルシェ From Boxer t... P様の日記 まったり きのしたのおはじき 鰻を愛する医局長のつぶやき 自由工房.blog The turning ... All things t... ボクスター はじめました マイノリティー 人生いろいろ ~男もいろ... La Mia Macch... 車趣味 おやつまにあ ポルシェと自分の世界 神戸Cayman物語 駿河日記 ケイマンと共に のんびりと・・・ モーリシャスからの贈り物 スマブラX 神キャラの存在 320dとケイマンのある生活 以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 01月 カテゴリ
全体
carrera boxster PORSCHE other cars touring お買いもの movies books fuminoske medical iPhone mac others 熱帯魚 未分類 ブログパーツ
ライフログ
検索
タグ
コクピット
職場
ツーリング
987
クレスト
ガレージ
グアム
SAAB
Montblanc
カレラGT
IMEC
オドメーター
MT
オーバーヒート
こねた
Tiptronic
箱根
ストーンガード
グローブボックス
オープンカー
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
浜名湖一周
2006年 10月 15日
今日は当直明けに早起きして走りに行ってきました。
学生の頃には良く走った、浜名湖一周です。学生時代は夜中に走ったものですが、早朝のツーリング、しかも一人、と言うのは初めてでしたが、けっこう楽しめました♪ 三ケ日インターを出発し、 ![]() 猪鼻湖沿いを南下、 ![]() 浜名湖レイクサイドウェイのドライブインです。バイクの集団が歓談しています。 ここは、みかんソフトクリームがおいしいんです。 ![]() 中島悟も走り屋時代に攻めたと言われる多米峠から豊橋を眺めます。 ![]() 多米峠の途中の「ローリング行為禁止」と入り口に看板の立っている側道に入ります。こんな看板立てたら、逆に「いいコースがあるから走りに来てね!」と言っているようなものだと思うのは、ぼくだけでしょうか。 ![]() 走り屋の残した痕跡があちこちにあります。 ![]() サザンのコンサートで有名になった渚園の辺りは、湖上を走れます。 ![]() 浜名湖花博後に開放された浜名湖ガーデンパークです。だだっ広い駐車場に1台だけでした。 ![]() ゴールゲートは舘山寺温泉です。 ![]() 遊園地パルパルが後ろに見えます。 ![]() 久しぶりに浜名湖一周して見ましたが、浜名湖周辺って観光する場所もけっこうあって、道もそこそこ楽しめるし、いいドライブコースだと思います。一周のんびり走って2時間くらいでした。 長い距離のワインディングを走っていると、だんだん運転がスムーズになってきて、ブレーキング、クラッチ操作、シフトチェンジ、アクセル操作の一連の動作が流れるように無意識化して、「おおっ、乗れてるな」と楽しくなってきます。 頭文字Dで、「シルエイティー」のナビシートでバラスト役の女性が、「まこ、今日は怖いくらい乗れてるよ!」と言っていたシーンが頭の中をぐるぐるしました(笑)
by fuminoske
| 2006-10-15 12:14
| boxster
|
Trackback
|
Comments(35)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
なかなかいい道ですね~♪
早朝に走りたいです。今度一緒に付き合ってください。 写真もいっぱい撮れそうだし。(笑)
Like
こんにちは。
東京〜箱根のような往復と違った1周コースで、水辺の平坦路から山越えの屈曲路まで変化に富んでいて楽しそうですね。 ウナギ食べに行って、多米峠も走ってみたいです。 「怖いくらい乗れてるよ」と感じるなんて、お天気にもまして、運転がホントに気持ち良かったのでしょうね。
★okurumaさん、こんにちは。
今日は、箱根に行こうかともおもったのですが、着くのが8時過ぎになりそうだったのでやめました。やっぱり箱根、ですよね! うなぎは、だいたいどこで食べてもおいしいのですが、いくつか有名な所がありますので、いらっしゃる時はご連絡ください!
浜名湖周辺っていうのはずいぶん爽やかな道なんですね、湖上まで走れるとは気持ちよさそうですっ。
でも、駐車場はちょっと爽やか過ぎじゃないですか!?(笑) オレンジ色に弱いので(笑)、みかんソフトも食べたいです。。。。
すんばらしい天気の中、気持ちよさそうですね~。
今度、是非このコースを案内してください。 浜名湖周辺には、会社の保養所もあり、何度か泊まったことあります。 行くのは、パルパルばっかりですが(笑)
★giacomoさん、こんばんは。
爽やかさは、請合います!日本のwest coastだと思ってます。 駐車場は巨大なので、よくいろんな車のツーリングの休憩場になってます。今日はゴテゴテにデコレーションされたワンボックスの集会も開かれてました(笑)ぜひgiacomoさんに撮ってもらいたい・・・・
★kojiさん、こんばんは。
パルパルは適度な大きさと、週末にやっているボウケンジャーショウのおかげで、ふみのすけのお気に入りです(涙) 今日も一人でパルパルの近くに行っていることがばれたら怒られそうです(;゜Д゜)ガクガクブルブル ![]()
こんばんは!これは良いコースですね(笑)、 今日は天気も良くて私もオープンで走っておりました。走りながら白の987を探しましたが出会えず。今度一緒に走りましょう!
★いくらさん、こんばんは。
実は今日、佐鳴湖周辺で銀の986が前方を走っていたので、いくらさんかな~と思って、がんばって追いついたのですが、品川ナンバーでした。 ぜひ今度ご一緒お願いします!
多米峠は何度も走ったことがありますが(笑)
こんな看板ありましたっけ??? ちなみに、我が実家が行くうなぎ屋はレークサイドウェイ料金所の近くの「勝美」です。海の上からボーっとうなぎを食べるのがたまりません!
三ケ日インター出発の写真・・・ホワイトボディーが映えますね!
新鮮というか清潔な感じがビシビシきますね。 数ある中から1つのボディーカラーしか選べないなんて、 なんか物凄い贅沢ですよね。 日替わりで変わればいいのに・・・なんて思いますけど。 ![]() ![]()
こんにちは。
浜名湖周遊コース、私もよく走っています。 超高速ステージから、ワインディングまで揃っていて楽しいですよね。 みんなで走りに行きましょう、結構混みますのでやはり早朝狙いですよね。 uniuniさん この看板はオレンジロードでしょ。
★うにうにさん、こんにちは。
そうなんですよ。意外と気づかないんですが、豊橋からだとトンネルを抜けてすぐ右手にあります。 昔は本当に「ローリング行為禁止」って書いた、ちゃんとした看板があったのですが、昨日探した時にはありませんでした(笑) ローリング行為って・・・ミックジャガーに怒られそうですもんね! あと、勝美ですが、うちの同僚の中でも良い評判でした。
★宙也さん、こんにちは。
分かりました。土曜早朝にやりましょう! 八百徳はちょっと離れているので別のうなぎやでもいいですか? 11月は予定がいっぱいなので、もしよろしければ、12月の良い日を教えてくださいますか。
★りょうたろさん、こんにちは。
「オレンジロード」ってどこですか? うちの近くにもオレンジロードあります。ホワイトもパープルもグリーンまでありますよ。 ところで、12月あたりに浜名湖一周ツーリングやりましょうか! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ツーリングの下見を兼ねて、ちょっと走りに行きますか。都合の良い日連絡頂戴。
鍵コメさん、こんばんは。
了解しました。現実味を帯びてきたら後連絡しますね!
)りょうたろさん
ここって某A社のほうへ行く道でしょ???ここもオレンジロードなのですか? ボクは反対側と一番上の写真のところしか知りませんでした・・・ ふみのすけさん、板借りちゃいました、すみません。 ![]() ![]()
以前にふみのすけさんが代車で乗っていたPC静岡のデモカーを購入したまさです。最近、しんじさんとは二度ほどお会いさせていただきスーツも買っちゃいました。今月27日に納車されます。しんじさん、ふみのすけさん仲間に入れてくださいね。自分は沼津ですので・・・。
★まささん、こんばんは。
コメントいただきありがとうございます♪ 納車間近ですね。納車までのこのわくわくした時期が、とても懐かしく思い出されます。納車されたら、ぜひご一緒に走ってくださいね! 多分、12月頃にツーリングを企画しますので、その時はよろしくお願いいたします。 じつはぼくもしんじさんの店でスーツ買っちゃいました(笑)
浜名湖周遊コースいいですねー。ミカンのソフトクリームが食べてみたいです。帰りは鰻重と食べ歩きコースでもありますね。
★ryooさん、またまたありがとうございます♪
じつは僕自身はあまり甘いものが好きではないので、みかんソフト、食べたことがありません。妻とふみのすけはおいしそうに食べてました(笑)
★しんじさん、了解しました。
ということは、12月の2日か3日でやりましょう。 |