先日、仕事で横浜に行ってきました。
インターコンチネンタルホテルに泊まったのですが、秋の連休ということもあり、家族サービスも兼ねて妻子同伴で行ってきました。
赤レンガ倉庫にブラブラ散歩した途中に、9月17日開業したばかりの「
安藤百福ミュージアム」がありました。
翌朝、オープン10時のところ、9時15分くらいに行ってみたら・・・

すでに長蛇の列・・・
中には、日清製麺の全てのインスタントラーメンの展示、

シアターでは、安藤百福のカップヌードル誕生までの映画の上映、カップヌードル工場の中に入って楽しめる子供向けのカップヌードルパークなどがあって楽しめます。
最も楽しかったのが、「マイカップヌードルファクトリー」で、自分だけのカップヌードルを作るアトラクションです。
まず、自販機で300円でカップを買います。

次に、カップヌードルにマジックでデザインします。

麺を入れます。

4種類のスープ、12種類の具から、好きなモノを選んでいれてもらいます。

出来上がった、カップヌードルをエアーパッキングに入れて出来上がり!
お昼は、ワールド麺ロードで、世界の麺料理を食べてきました。
インドネシアのミーゴレンとベトナムのフォー、

タイのトムヤムクンヌードル

中国の蘭州牛肉面

これらは、インスタントではなく、みんな美味しかったです。
イッパイ300円で、ハーフサイズですので、一人2杯くらい楽しめます。
カップヌードルが、世界に誇れる確固とした新しい形態の食べ物であることが再認識できます。
大人500円、高校生以下は無料で、半日くらい楽しめます。
展示で見つけた、懐かしい麺・・・

「初恋タッチ!」ww
ところで、一応スーツで仕事もしてきましたw

ほんと、いつ行っても、横浜、楽しい街です!